ようこそ、
むさし野文学館へ
ここは武蔵野文学へ通じる窓であり。
武蔵野学をおさめた蔵であり
新たなテクストを生み出す実験場である。
武蔵野学をおさめた蔵であり
新たなテクストを生み出す実験場である。
新着情報
- 2022.12.29讀賣新聞武蔵野版・多摩版に連載中の「文人の武蔵野(2022年12月掲載分)」のPDFを掲載しました。
- 2022.12.25岡山県倉敷市の珈琲店「RA COFFEE」で月に一度開催中の映画上映会「RACINEM」にて、「たまらん坂」が上映されました。
- 2022.12.20トップページを更新しました
- 2022.12.20『緊急文学宣言 むさしの学生小説コンクール作品集』が刊行されました。
- 2022.12.07むさし野文学館公式Instagramが再開されました。「むさし野」短歌の紹介もしています。
- 2022.11.12武蔵野大学文学部客員研究員の星野晃一先生の著書『「杏っ子」ものがたり 犀星とその娘・朝子』が刊行されました
- 2022.11.11【開催報告】武蔵野文学館公開講座「表現と文化」
- 2022.05.28映画「たまらん坂」の公開情報は公式サイトでご確認ください。随時更新中です。
- 2022.04.26令和3年度 武蔵野文学賞 高校生部門の受賞者を掲載中です。
- 2022.03.19映画『たまらん坂』本日よりK'sCinemaにて公開!
オンライン企画展示
デジタルアーカイブス
<学生版>
高校生、大学生、卒業生の作品を公開しています。