- 2023.08.16【コロナ後の⾔葉の⼒】第1弾:コロナ禍に製作した学⽣の短編映画が、第34回東京学⽣映画祭⼊選・観客賞受賞の快挙
- 2023.08.16【コロナ後の⾔葉の⼒】第2弾:⼤学⽣が開局したインターネッ トラジオ「イドバタコウギ」が好調なアクセス数。開局1ヶ⽉ で収益化が可能に。
- 2023.05.31武蔵野大学発インターネットラジオ番組「イドバタコウギ」始動
- 2023.05.092022年度 武蔵野文学賞 高校生部門の受賞者が決定いたしました。
- 2023.04.21企画展「武蔵野にまた迷う」連動企画「”武蔵野の森を育てる会”代表・田中雅文さんロングインタビュー」掲載
- 2023.04.19当文学館を設計した水谷俊博氏(武蔵野大学工学部教授、武蔵野文学館客員研究員)設計の「武蔵野クリーンセンター・むさしのエコreゾート整備事業」におきまして、日本建築学会賞(業績)を受賞しました。
- 2023.04.17企画展「武蔵野にまた迷う」開催中
- 2023.02.272/27発行の讀賣新聞掲載の記事「武蔵野とは どの辺りを指す?」に土屋館長のコメントが掲載されました。
- 2023.02.18令和4年度 小金井市 公民館緑分館 市民講座で、2/18、25、3/11に土屋館長が講演を行います。
- 2023.02.13エフエム西東京の番組「突撃!!お昼の学校!」出演決定
- 2023.02.11チリ共和国の日本文化紹介SNS「ハポニスタス・チリ」に土屋館長のインタビュー「LITERATURA JAPONESA Y LATINOAMERICANA」が掲載されました。
- 2022.12.29讀賣新聞武蔵野版・多摩版に連載中の「文人の武蔵野(2022年12月掲載分)」のPDFを掲載しました。
- 2022.12.25岡山県倉敷市の珈琲店「RA COFFEE」で月に一度開催中の映画上映会「RACINEM」にて、「たまらん坂」が上映されました。
- 2022.12.20トップページを更新しました
- 2022.12.20『緊急文学宣言 むさしの学生小説コンクール作品集』が刊行されました。
- 2022.12.07むさし野文学館公式Instagramが再開されました。「むさし野」短歌の紹介もしています。
- 2022.11.12武蔵野大学文学部客員研究員の星野晃一先生の著書『「杏っ子」ものがたり 犀星とその娘・朝子』が刊行されました
- 2022.11.11【開催報告】武蔵野文学館公開講座「表現と文化」
- 2022.05.28映画「たまらん坂」の公開情報は公式サイトでご確認ください。随時更新中です。
- 2022.04.26令和3年度 武蔵野文学賞 高校生部門の受賞者を掲載中です。
- 2022.03.19映画『たまらん坂』本日よりK'sCinemaにて公開!
- 2022.03.11The Japan Timesで、映画「たまらん坂」が紹介されました。
- 2022.02.27講談社文芸文庫「たまらん坂」増刷決定
- 2022.02.27讀賣新聞オンラインで映画「たまらん坂」が紹介されました。
- 2022.02.26むさしの学生小説コンクール 審査結果発表!
- 2022.02.20映画『たまらん坂』の最新情報はfacebookに掲載中です。
- 2022.01.20映画「たまらん坂」 3/19(金)新宿K's cinemaにて公開決定!
- 2021.12.15【開催報告】2021/10/30文学館イベント「令和文学女子推し本展」
- 2021.12.01むさしの学生小説コンクール 第一次審査結果発表!
- 2021.12.01映画『たまらん坂』がセント・アンドルーズ映画祭で最優秀撮影賞を受賞しました。
- 2021.09.23当文学館を設計した水谷俊博氏(武蔵野大学工学部教授、武蔵野文学館客員研究員)設計のアーツ前橋が「京大建築100周年記念コンペ」にて銅賞(実作部門)を受賞しました。
- 2021.09.01スペシャル動画「文学の海へ泳ぎ出す君へ」を公開しました。
- 2021.06.16川越東高等学校新聞文芸部が発行する「ひんがし倶楽部」第195号(2021年6月5日発行)で「むさしの学生小説コンクール」が紹介されました。
- 2021.06.02むさしのFM「発信!わがまち・武蔵野人(1002回目)」にむさし野文学館の土屋館長が出演しました。ポッドキャストでも聴取可能です。
- 2021.05.28武蔵野の魅力 FMで語る 「文人の武蔵野」執筆 土屋教授きょう出演
- 2021.02.25むさしの学生小説コンクールが2/25発行の讀賣新聞武蔵野版で紹介されました。
- 2021.01.23当文学館の研究員(武蔵野大学文学部教授)である井上弘美氏が、『読む力』(角川文化振興財団、2020年)で、第35回俳人協会評論賞を受賞されました。
- 2021.01.05新春のご挨拶を申し上げます。
- 2021.01.05松本佳奈さんが歌う「ああ 武蔵野の野にあれば」のMVができました。
- 2020.11.23令和2年度 武蔵野文学賞 高校生部門の受賞者が決定いたしました。
- 2020.10.21むさし野文学館Webサイトが今日発行の朝日新聞で紹介されました。
- 2020.10.21映画『たまらん坂』が「第21回TAMA NEW WAVE ある視点 Vol.1」で11/21(土)国内初上映!
- 2020.10.20映画『たまらん坂』が「日本芸術センター第12回映像グランプリ」に選出
- 2020.10.02むさし野文学館が2020年度グッドデザイン賞を受賞!
- 2020.09.11オンライン企画展示「たまらん坂」を公開しました。
- 2020.06.19大学生と企業が力を合わせてSDGs達成を目指すプロジェクト「豪田ヨシオ部」に、館長へのインタビュー記事が掲載されました。
- 2020.06.18讀賣新聞武蔵野版に、むさし野文学館Webサイトが紹介されました。
- 2020.06.17令和2年度 武蔵野文学賞 高校生部門 募集開始のご案内
- 2020.06.06映画『たまらん坂』 世界最大の日本映画プラットフォーム「ニッポン・コネクション」にノミネート!
- 2020.04.01「わたしのやりたいこと」(武蔵野大学文学部製作)動画アップ
- 2020.02.28【開催報告】2020/2/18「能と土岐善麿「秀衡」を観る」
- 2019.12.3012月23日文学館イベント「文学×音楽 音楽ライブ」動画アップ
- 2019.12.24【開催報告】2019/12/23文学館イベント「文学×音楽 音楽ライブ}
- 2019.12.24むさし野文学館のサイトをプレオープンしました。