デジタルアーカイブス 武蔵野文学

フリーワード
カテゴリー


登録時期
 年   月 から   年   月 の間
登録者情報
学籍番号  氏名 

2024.05.30

文人の武蔵野 第九十六回 大岡昇平⑦ 兵士・勉の自然観

讀賣新聞都民版 2024年5月30日

「はけの小路」には小さな水路が流れている(小金井市で)

詳細ページを開く

2024.05.23

文人の武蔵野 第九十五回 大岡昇平⑥ 「はけ」の自然 舞台に

讀賣新聞都民版 2024年5月23日

小金井市の「はけの小路」

詳細ページを開く

2024.05.16

文人の武蔵野 第九十四回 大岡昇平⑤ 小金井 懐かしの「田舎」

讀賣新聞都民版 2024年5月16日

武蔵野公園近くのムジナ坂。大岡昇平がかつて近所で暮らしていた(小金井市で)

詳細ページを開く

2024.05.09

文人の武蔵野 第九十三回 大岡昇平④「夫人」像 発言に探る

讀賣新聞都民版 2024年5月9日

武蔵野公園の周辺には、豊かな緑が広がる(小金井市で)

詳細ページを開く

2024.05.02

文人の武蔵野 第九十二回 大岡昇平③ 復員兵の帰還に焦点

讀賣新聞都民版 2024年5月2日

大岡昇平「武蔵野夫人」(武蔵野市で)

詳細ページを開く

2024.04.18

文人の武蔵野 第九十一回 大岡昇平② 独歩作品 強く意識

讀賣新聞都民版 2024年4月18日

「山林に自由存す」の碑(三鷹駅北口で)

詳細ページを開く

2024.04.11

文人の武蔵野 第九十回 大岡昇平① 「古き良き渋谷」に育つ

讀賣新聞都民版 2024年4月11日

大岡昇平(1978年撮影)

詳細ページを開く

2024.04.04

文人の武蔵野 第八十九回 土方歳三「豊玉発句集」 花見楽しむ光景 句に

讀賣新聞都民版 2024年4月4日

土方歳三(国立国会図書館「近代日本人の肖像」より)

詳細ページを開く

2024.03.14

文人の武蔵野 第八十八回 大久保峡南「小金井桜樹碑」 桜の解毒 効用に注目

讀賣新聞都民版 2024年3月14日

塩漬けした桜の葉が巻かれた桜餅

詳細ページを開く

2024.03.07

文人の武蔵野 第八十七回 文人に愛されてきた山桜「名勝」復活の取り組み

讀賣新聞都民版 2024年3月7日

桜並木の山桜。切り株となった木も目立つ(小金井市で)

詳細ページを開く